PickUp

NEW ENTRY

2018/10/28

【ボードゲーム】南フランスの騎士時代を楽しむ『カルカソンヌ・Carcassonne』

こんにちは!ボードゲーム部のトラジャです。 個人的にとっても好きなボードゲームを紹介します! それが『カルカソンヌ』 このゲームは、小さい子から大人まで楽しめるとっても簡単なルールにもかかわらず、結構深い戦略性があるゲームです。 何と言っても、モノポリーのような難しいお金の計算とかがないのがいいですね! 一応推奨は10才以上ですが、小学校1年生からでも十分に遊べます。 基本情報 タイトル:Carcassonne(カルカソンヌ) 作者:Klaus-Jurgen Werde 人数:2~5人 対象年齢:10才以 ...

ReadMore

2017/1/18

ボードゲームは楽しい!家族でドンジャラ!

こんにちは。とにかくやってみよう部のトラジャです。 しばらくボードゲームの紹介が続きます。 今日はどこのご家庭にもあったのではないかという、コレ!!ドンジャラのご紹介です!!!(ジャパネットた〇た風に) どうしても、家族でできるボードゲームが欲しくて、いろいろと探していたころに見つけたのがこのドンジャラDX。 ドンジャラって、自分の小さいころからありました。 と、話していると、うちの相方から、『最初はポンジャンって名前だった』と言われたんです。 ポンジャン? 最初からドンジャラだったけど? なのでちょいと ...

ReadMore

2017/6/16

ドイツから来た!キャットフード”ジョセラ”は美味しくって毛がツヤツヤに!

こんにちは!にゃんこ部のトラジャです。 カナガンキャットフードに続き、海外製のキャットフードのレビューです。 ジョセラ成猫用クリネッセのレビュー カナガンキャットフードがちょっと合わなかったうちのにゃんこさんに、一体どうだろうと不安になりつつ、届いた大袋にびっくりしました。 開けてみようとすると、もう、興味津々のうちのにゃんこさん。 元々、食べることに興味無がないので、餌をねだられることがありません。 目の前で封を切ってみたら、顔を突っ込む勢いでした。 これはなかなかいいのかも。 というわけで、与えてみま ...

ReadMore

2019/10/7

トラジャ物語~その3

【トラジャ物語 その3】 工作・工具愛→手芸愛ときて次に私の中に大きな部分を占めているのはなんだろうと考えました。 今日は田舎暮らしの私がすごく好きだったもの、「田んぼ」の話しをします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 田舎にあった家は少しばかりの田んぼを所有していました。 春は田植え、 秋は稲刈り。 私はどちらも好きでした。 田植えは苗床を取り出した後の箱を溝で洗ったり、すま植をしたり。 どじょうやカエルを追っかけるのも楽しかった。 まだまだ、ばあちゃんたちが共同で田植えをしていた頃でした。 ...

ReadMore

2019/10/5

トラジャ物語~その18

【トラジャ物語 その18】 東日本大震災後、ゆっくりと日常に戻っていった、その夏のことでした。 今日は娘のことを書きます。 娘は持病を持っています。 発症は1歳でした。 病気の話なので、苦手な人はスルーをお願いしますね。 *** 2011年の7月5日。 排尿時の痛みを訴える娘をかかりつけの小児科に連れてきました。 簡単な尿検査。 膀胱炎ではないか?でも念の為、と医療センターの紹介状をもらいました。 医療センターで診察→そのまま入院。 膀胱炎ではなく、腎盂炎であろう、と。 腎盂炎なら数日の入院でよくなるだろ ...

ReadMore

2021/8/1

【写真加工】CANVAがあればプロ並の画像が3分で完了!【フォトショもイラレもいらない!】

SNSの発信が必須の世の中において、頭を一番悩まさせるのが「画像加工」です。 ・デザインのセンスがあれば、素敵な投稿ができるのに! ・あの人みたいな目を引く加工ができたらいいのに! ・実際にチャレンジしてみたら時間はめちゃくちゃかかったのに、出来上がったのはいまいちなものだった。 私はInstagramが苦手なのですが、なぜ苦手かというと”素敵な写真加工”が出来ないからです。かわいい装飾や、キャッチーな文字入れ、キラキラした加工や見せたいものをしっかり目線を奪う加工・・・。難しいですよね。 若い子達は息を ...

ReadMore

2016/12/15

サーバー移転に失敗した!原因と対処方法とは

ロリポップからXサーバーへのドメイン移行を行いました。 1回目は、現役SEさんの指導のもとで行いましたので、スルッと30分もかからず終了することができました。 そのスルッと簡単な方法はこちら→【びっくりするほど簡単!】現役SEに教えてもらった !ロリポップからXサーバーへドメイン移行する方法 さて、じゃあ自分でやってみっか~!!となったら、案の定失敗しました。 失敗原因はなんだったのか。 超絶簡単~!!と思ったので、記事にすることにしました。 ええ。そんなこと考えながらやってたので、 手順2・元サイトのワ ...

ReadMore