トラジャと作ること。

トラジャです(*^_^*)

手芸とともに生きてきた人生。
手芸=ハンドクラフトとは自分自身であります。(ちょっと大げさ?)

幼少期

物心ついた頃から何かしら作ってきました。
編み物、縫い物、刺繍、パッチワーク。

母に聞いてみたところ、私のファーストコンタクトは、
母の針山。

2歳の頃だそうですが、
母の仕事の傍らで、針山の針を指したり抜いたりして遊んでいたとのこと。

どんなに叱っても、遠くにやっても、コソッと近づいて遊んでいたそうです。
うん、今でも針山好きですね。

次に挑戦したのは、保育園の制服のボタン付け。
取れてしまったボタンを、おばあちゃんの裁縫箱から勝手に糸と針を出しチクチク。

残念ながら、

↑こう縫ってしまったボタンは留めることができなかった。
勿論、それを受けてつけ直したのですが。

こういう失敗を、自分の子にさせてないよな。反省。

小学生低学年

工作も大好き。今思えば、クラフト魂はここで養われました。

小学生低学年の頃の一番好きな道具は、糸鋸の歯。
常に持っていたのはカッターの歯。

今思えば大変危ない!

自分の子が持ってたら即取り上げます。
でもまぁ、私の子どもの頃って色々なことが大雑把でした。

学校からの帰り道、道ぶちに捨ててある木っ端を拾って、
糸鋸の歯で切ったり、カッターで削ったり。

何かできるわけではないけれど。
削るのが楽しかった。
そんな小学生低学年。

手芸の方は着実に場数を踏み、

小1で袋小物を作り、母にプレゼント。
かぎ針編みでコースターらしきものを制作。

端切れを使って、リカちゃんのスカートとか作ってました。
小1の時は、ホックが自分的流行でした。

小2では夏休みの工作に、ジェリー(TOM&JERRY)のクロスステッチを出し、
担任から、『ズルをしてはいけません』と金賞を取り消されます。
意味がわからなかった。
これは未だに母親が思い出しては憤慨しています(笑)

小3にはハゲのじいちゃん用ニット帽を量産していました。

時間だけはあった、小学校時代。

小学校高学年

高学年になると、できることも増え、手芸に関する理解も深まります。
この頃にはニット帽から始まり、手袋が自分的流行で、最終的にセーターまで作りました。

母の希望で指なし手袋を何足も編みました。
結構めんどくさいんです。指を編むのは。

その頃、どうしても欲しかったのは織り機。

織姫というおもちゃが発売されていました。
どういうわけか、うちの母が買ってきたのは、本格的なやつ。

縦糸200本くらい入れるやつで、糸を張るだけで1日かかりました。
よくわからないタペストリーしかできなかった思い出・・・。

この頃には、大抵のことは、聞かなくてもできるようになっていたので、
気になったものは片っ端から作っていました。

ミサンガ、流行りましたね。柄を出すのが楽しかった。
ビーズで編む動物シリーズ。
チラシを丸めて作った紐で編むエコカゴ。
平織りで作る人形キーホルダー。
などなど。

工作も好きでしたが、工具に興味を持ち、
週末にホームセンターに行くのが楽しみな小学生でした。
ホームセンターには今でも1日いられます!

父親の道具箱を漁るのが好きでしたね。
曲がった釘はもらえたので、金槌で叩いて伸ばして使っていました。
何を作る、とか考えていなかったので、ひたすら釘を打ってました(笑)

そういえば、のこぎりは結構折りましたΣ(・∀・;)
でも怒られた記憶はありません。(覚えてないだけか?)
工具好きは今でも変わりません。

この頃、どうしても欲しかったのが、10得ナイフ(っていうのかな?)
父が持っていたのですが、すごくかっこよかった!

そのナイフは、結婚する時もらってきました。
↓これです。

今でも宝物です。
小6の頃は、いろんなものを作ったり、
古いものを分解してまた組み立てたりが面白かったですね。
ローラースケートが欲しくて、板と滑車で作ろうとしているのを見て、
祖父が本物を買ってくれたこともありました。
(よっぽど危なかったんでしょうねΣ(・∀・;))
小6に作った郵便受けは家を取り壊すまで実家で使われていました。

中学~高校

中学生の間は部活に忙しく、あまり『作る』ことは出来ませんでした。
唯一はまっていたのは版画とイラスト。
夜中中削ってそのまま学校へ。
木屑を放置してすごく怒られたのを覚えています。

高校は適当に、冬になると同級生に編み物を教えたりしていました。
この頃の流行は、カバンと刺繍。
たくさん作っては、誰かにプレゼントしてました。

卒業後、京都へ。

高校卒業後は和裁の専門学校へ。
ここで7年間修行(?)しました。
日中着物を縫って、息抜きに編み物をするという、最強の肩こり期。

肩こりがひどすぎて、手が上がらなくなり、
京都に住んでいたのに、わざわざ夙川(西宮市)の鍼灸院に通ってました。
神田正輝似のかっこいい先生でした。

ツマガリのシュークリーム食べたい!

年末の忙しさのさなかに、口内炎同時に7個という記録を打ち立てます。
これは未だに破られていない記録です!(自分の中で)

結婚。好きなときに好きなものを作る生活を手に入れる。

結婚後は育児の合間に片っ端からいろんなものを作っています。

こどもが生まれたので、まず、母子手帳ケースを作りました。
ポケットいっぱいの、メッチャ実用的なやつ。

そして、ボビンレースと出会います。
いつか、ボビンレースについて語れるといいな。

その後は、DSケース、パジャマ、甚平を始め、各種縫い物。
棚などの魔改造。
工夫して、より良い生活に出来たときが一番うれしいです。

トラジャは『作る』事が大好きです。

 

たわいもない話を読んでくれてありがとう(*^-^*)

トラジャでした(*^-゚)v see you ♪

 

上部へスクロール