こんにちは、とにかくやってみよう・ボードゲーム部のトラジャです。
今回紹介するのはBLOKUS(ブロックス)です。
実際に遊んでみたことのある人もいるのではないでしょうか?
Blokusってどんなゲーム?
2000年にフランスで発売され、直後から話題になっていました。
2000年にパリトイグランプリ
2001年、カンヌ国際トイフェスタ
2002年にはドイツ年間ゲーム大賞を受賞。
このころ日本でも見かけるようになります。
うちが買ったのもこのころですね。
10年以上たってますので、外箱がボロボロです。
『テリトリー戦略ゲーム』とありますね、最終的に自分のピースがたくさん盤面にあれば勝ちという、
いたって単純なゲーム・・・ではありません。
これが、なかなかむつかしい。
勝手にどんどんおいていけるわけではなく、ちょっとしたルールを守ってピースをおかねばなりません。
ルールはさておき、この盤面は格子状に成形されています。
そこにおいていくピースも正方形を組み合わせた『形』により、21種類のピースがあります。
写真ではわかりにくいですが、このピースにははまりやすいように溝があります。
盤面の格子も凸凹があり、ここが『カチッ』とはまるんです!
この『カチッ』がたまらなく気持ちいい!!!
これ、くせになります。
Blocksのルールをチョー簡単に説明。
ゲームは2~4人で行います。推奨年齢7歳~
①最初のピースは角に置きます。このとき、角の1マスにピースがはまっていなくてはいけません。
②順番に自分のピースを置いていきますが、ピースとピースが角でつながるようにおかなければいけません。
③たくさんピースを置いた人が勝ちです。
これのどこがむつかしいの?と思ったでしょ?
2枚の写真を比べてみます。
①の部分が赤のスタート。
黄色の丸部分はうまく通り抜けてピースを置けた場所。
白丸の部分は、新たなピースの設置を阻害された場所。
自分のターンでピースをどう置くか。
相手を邪魔しにいくのか、領地を広げるのか。
囲い込めば守れるかというと、上の黄色のまるで囲んだ場所のように、実はすり抜けることが可能なので、
これをどう阻止するのかが大きなカギになります。
Blocksの細かいルール
詳しくルールを説明していきます。
1.ゲームの開始(1巡目)
色を決め、1番手が決まったら、右回りに進めていきます。
1巡目は必ず、ピースを自分の右の『角1マスを埋める』形で置きます。
どのピースを使うかは自由です。
2.2巡目
すでに置かれている自分の色のピースに『角と角がつながる形』でピースを置きます。
以降、1個づつ置きます。
3.ピースを置くときの注意点
自分のピースと『接していいのは角だけ』です。
自分のピースとたプレイヤーの辺は接していいですが、すでに置いた自分のピースの辺と接してはいけません。
自分のピースをたプレイヤーのピースの辺に接することで、他プレイヤーの行動を阻害することができます。
4.ゲームの終了
できるだけ多くのピースを置くことが目標です。
ピースを置く場所がなくなったらパスをします。
全プレイヤーがピースを置けなくなったら終了です。
5.ゲームの勝敗
手元に残ったピースのマスの合計が少ないプレーヤーが勝ちです。
ピースの数の数え方。小さい正方形1つを1ますと数える。この例なら5点になる。
6.スコアをつけて連戦しよう!
スコアをつけると連続してプレイを楽しむことができます。
スコアをつける際のルール(加点方法)
・自分のマスをすべて置けた(+15)且つ1ピースであがった(+5)
・手元にピースが残っている(-〈残ったピースのマスの合計〉)
これを繰り返し、全プレイ終了時の得点が高い人が優勝となります。
もしも!ピースを紛失してしまったら?
私が買った当初は、株式会社ビバリーから発売されていました。
中に、ピースを紛失してしまったら?という紙があり、紛失したピースを購入することができました。
実際に一度このサービスを受けて、無事全ピースをそろえることができました。
さて、今はBlokusは株式会社ビバリーではなくマテルの販売に変わっています。
マテルと言ったら大きなおもちゃ会社ですね!
では、ここで紛失したピースを購入できるのか?
問い合わせをしてみました。
[say img="https://toraja.site/wp-content/uploads/2016/03/materu.jpg" name="マテルさん" from="left"]うちの商品(Blokus)なら、ピース買えますよ。でも、箱にビバリーって書いてあったらダメ。ビバリーに聞いて。(意訳)[/say]
えっ、ビバリーで買ったやつはピース買えないの?
現在、すべてのピースがそろっていますが、いつなくなるかわからないので怖くなり、ビバリーにも電話してみました。
[say img="https://toraja.site/wp-content/uploads/2016/03/bivary-e1540514662436.jpg" name="ビバリーさん" from="left"]えーーーーーーっとぉ、もう無理ですぅ~~~(意訳)[/say]
マジですか!
販売終了してずいぶん経ちますので、もう無理なようです。
パッケージ確認してみてくださいね。
マテルだったら、大丈夫だそうです。
うちのBlokus、ピースなくさないようにあそびたいとおもいまっす!
ちゃんとゲームしなくてもピース並べるだけですっごく楽しいよ。綺麗だし。
トラジャでした(´∀`*)